初めての方へ

目指すのは、経営者から現場スタッフまで同じゴールに向かい、持続的な成長に発展する人財育成。一人ひとりの無限の可能性を力に変え、自ら成長し、意識を改革し、スキルを磨く。
ワクワクと業績を同時に手にいれる「月曜日が楽しみになる組織づくり」のプロセスを全力でサポートします。
実効性の高い"組織デザイン"の新しい形
組織全体を最適化。企業文化(土台)を再構築。
戦略的アプローチで、組織の構造や仕組み、働き方の流れ、そして文化を一体的にデザインし、組織全体が目指す方向に向かって効率よく機能するように整える取り組みです。戦略的な視点から全体を見渡し、それぞれが協力して最大の成果を生み出せる環境を作ります。
人と組織が共に成長する
社員一人ひとりの潜在能力を最大限に引き出し、その成長を組織全体の発展につなげることを目指します。人間を中心に据えた設計を行い、個人のやりがいや可能性を大切にしながら、組織としての成果も最大化する仕組みをつくります。
変化に適応し、継続的に進化
組織が環境の変化に柔軟に対応しながら、成長や進化を続けていくためのプロセスです。常に最適な状態を目指し、状況に応じて改善を重ねていく柔軟かつ動的な取り組みです。
先代文化の再編「社員と共に進む組織づくりへ」
社長に就任したものの社員がまとまらない、ついてこない…。
二代目、三代目社長の多くが抱えている、長年培われた企業文化や先代が築いた成功の形が、今の時代に合わなくなっているという課題。私たちは共に、今の時代に合った組織へと進化するための伴走をしていきます。



- 担当者変更の頻度が高い(特に大手)
- 経営経験のない資格だけ学歴だけの担当
- 数字だけで判断、上から目線
- 意見を言えない。話を聞かない。
- やらされ感満載の研修
- 経営者が手放せず疲弊する
リエゾンユメーヌのお約束

専任担当者が、社長の理想や想いをとことん聴く
経験豊富な少数精鋭のコンサルタントが、一貫して担当いたします。大手のように担当がコロコロ変わることはありません。大手企業から自治体まで幅広く支持された経験、経営実績をもとに、理想の組織改革にとことん向き合います。経営者層から現場社員まで1on1サポートなど通して、組織全体の本質的な改革を実現してまいります。
職場改善・人間関係マネジメント
組織の成果だけを追い求めるあまり、権力を前提としたリーダーシップ、上下関係がもたらすエラーは、想像以上に大きい問題です。組織の現状と課題を十分理解した上で、心理的安全性の高い職場づくりをご提案いたします。特に本音を聞き出し、建設的な対話を促進する手法に多くのお客様から高い評価をいただいています。
いま何が最優先かを重視した研修プログラムの提案
受講生や企業様の現状を丁寧に理解し、次のステップアップに最適なソリューションを柔軟に提案いたします。既存のコンテンツにとらわれることなく、お客様の成長に真に必要な施策を第一に考えます。
右脳強化。ワクワクと業績UPの相乗効果
例えば、売上や利益といった業績向上だけを追いかけている場合、まず職場でのコミュニケーションを活性化させチームメンバーと一緒に課題を見つけ問題解決に取り組んでみる。
業績をあがることだけを目標としていた企業が、バランスのとれた環境へと変わり、全員が同じゴールを目指しながら成長にワクワクできる企業へとステージアップします。
元CAが創る、人と企業を輝かせる世界基準のホスピタリティ
思わず話したくなる――経営者や社員の皆様との距離感にそんなお声をいただいております。
全スタッフが連携し、より良いサービスの提供に取り組む。それが私たちの最大の強みです。
弊社は、元CA(客室乗務員)ならではの『おもてなしマインド(目配り・気配り・心配り)』を軸に、『心』と『つながり』を大切にしています。

社名リエゾンユメーヌ(Liaisons humaines)は、フランス語で「人と人との繋がり・人と人との結びつき」という意味。
私たちは、なんだか気持ちがちょっと温かくなるようなコミュニケーション作りを大切にしている総合人財育成コンサルティング会社です。


導入の4ステップ
Step1. ヒアリング
御社の状況と社長の想いを丁寧にヒアリングし、ビジョンの本質を捉えます。
Step2. 戦略立案
想いを具体的な戦略に落とし込み、実行可能な計画を策定します。
Step3. 組織への浸透
全従業員に想いを共有し、理解を促進します。一体感のある組織文化を醸成します。
Step4. 実現とフィードバック
戦略を実行し、結果を評価します。継続的な改善を行います。